事務局日記

  1. 被ばくを差別する人にどうやって説明する?

    チェルノブイリ原発事故のあと、チェルノブイリから約180km離れたチェチェルスク(ベラルーシ共和国)という地区がとても汚染されてることがわかりました。15~40キュリーというひどさ。(1キュリーというのは、不正確ではありますが深さ5センチの汚染の場合は569ベクレル/kgぐらい。

    続きを読む
    • 被ばくを差別する人にどうやって説明する? はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  2. ボランティア保険(社協)とボランティア一覧(日本財団)

    チェルノブイリの子どもたちの保養のとき、私達は「ボランティア保険」に入りました。おもわぬことで怪我したり怪我させたり、活動にはいつも、想定外がつきものです。★チェルノブイリの子どもたちそのものは、そういった保険にいれてもらえなくて、本当に大変でした。

    続きを読む
    • ボランティア保険(社協)とボランティア一覧(日本財団) はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  3. 日本のマスコミ??

    これだけの震災があって、行方不明のかたが50名以上です、というそれだけの報道に「え?」って思った方も多いのではないでしょうか?これから浸水した家の片付けや、捜索も、あるいは高齢の方が多いなどなど、二次被害三次被害が予想されてるのに「熱中症に注意してください」だけでいいのでしょうか?もっと、詳...

    続きを読む
  4. 政府官邸

    眠そうなご尊顔ですが。宴会もこなしながら、災害対策というのですから、政治家もなみはずれた体力が必要です。https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201807/7_a.html8日午前8時、非常対策本部ができました。

    続きを読む
  5. 通れた道マップbyトヨタ

    家族や知人仕事の関係で、被災地域に向かわれる方へトヨタさんが通れたマップなるものをつくってくれています。もちろん、また雨が降るかもしれないので、変化はあると思いますが。参考になるかと思います。

    続きを読む
    • 通れた道マップbyトヨタ はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  6. 4時間前 · 【【驚愕】抗インフルエンザ薬は海外では飲まない!?本当に特効薬なの?】

    http://healthheadline.net/%E6%8A%97%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E8%96%AC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%89%B9%E5%8A%...

    続きを読む
    • 4時間前 · 【【驚愕】抗インフルエンザ薬は海外では飲まない!?本当に特効薬なの?】 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  7. 完璧な保養?

    保養とは元来、放射能からの緊急避難であります。放射能汚染‥の中での生活は、敵の見えない戦争に似ていますね。普段意識していない精神的な疲労、そして放射能による肉体的ストレスを解消するために約1ヶ月(ベラルーシ政府の保養は約24日)を放射能汚染外の土地で過ごす‥というものです。

    続きを読む
  8. フランスの保養希望

    もう、日本中のあちこちで保養が始まっていますね。日本人ってすごいですね。子どもたちの元気な声を聞いてると、こちらも元気が出てきます。どうしても野菜ぎらい、特定の食品がダメという好き嫌いを克服してもらいたくて、個別盛りにしています。

    続きを読む
  9. 鹿児島県知事選せってます!

    三宅洋平氏のおいあげも、東京選挙区のダークホースとなりました。そして立ち上語りが遅かった鹿児島県知事選もとうとう、原発推進派の伊藤現知事と、ストップ川内原発の三田園氏とのデットヒートにまで持ち込んでいます。

    続きを読む
  10. 日本に起こってるおかしなこと

    ・NHKが選挙の日程や、選挙そのものなどにふれない。

    続きを読む
ページ上部へ戻る