- Home
- 事務局日記
事務局日記
-
4.262019
毎日がチェルノブイリ・デー
チェルノブイリ原発事故が起こらなければ、旧ソ連は崩壊しなかったと思います。それほどの、恐怖政治が、ありました。そしてチェルノブイリ原発事故が起こって(1986年)から5年間、さらに事故の深刻さを隠しつづけ、人々の不満と不振が頂点に達しました。
続きを読む -
4.212019
エリザベス女王のために死ねるのか?
各企業、各公的機関の職員の世襲率ってのは、気になるところ。なぜ、気になるか‥というとNHKの100円以下のニュースですね。皇室の祖先はアマテラス‥って、報道。放送事故ものです。頭が悪くなってる感じがするので、世襲かなとか思ってしまう。
続きを読む -
4.212019
「おかあさんといっしょ」∑(゚ロ゚〃)
今日はちょっと雑談。ぐちゃぐちゃの話です。まあ、愚痴みたいなもんです。何かがおかしい、けれど、なんだろう。おかしくなっている最中は、たぶん、はっきり言えないのだと思います。当団体も高齢化の準備に入る年齢にさしかかり、保養運動も前のような形ではできなくなってきています。
続きを読む -
4.62019
誰があなたを助けるというの?
名古屋でまたまた恐ろしい判決がでて、実の父が娘を強姦してるのに、抵抗しようと思えばできた‥という理由で父親無罪という判決が出たそうです。14歳のときから続いてる地獄から、日本の司法は、助けることができないのです。性獣です。
続きを読む -
4.42019
元号が変わっても政治が好転するわけでは無い
新しい元号が準備されて、天皇の御譲位が近づいています。総理大臣が天皇になるんですか?(笑)平成になったときは、はい、これが元号…という感じだったように思います。
続きを読む -
3.242019
人生の三分の2は変えられる
FBが書き込み停止になってるので、ちょっとおしゃべり書いておきますね。チェルノブイリ原発事故で、被災したベラルーシと、日本という二つの国は体制がまったく違います。かたや共産主義的社会主義(旧ソ連型官僚統制社会)、かたや資本主義縮小型民主主義の国。
続きを読む