noraの記事一覧

  1. テスト

    ...

    続きを読む
  2. エニアグラム

    私は専門家ではないのですが。運動をする人たちは勉強し合ってもいいのかもしれません。エニアグラムって中東かどこかそういう地域の、王族の人民支配の知恵、いわば、帝王学。一般人に開示されなかったものが、時代がかわって、開示されるようになったのかもしれません。詳しくは、専門書を。

    続きを読む
  3. 保養のお誘い(受付は終了いたしましたm(_ _)m)

    ★今年の保養の受付は終了いたしましたm(_ _)mhoyour1★保養の対象は、死の灰にさらされてる、もしくはさらされた母子(小4以上は子どもだけでも)この頃、引きこもりのことが話題になっていますね。

    続きを読む
    • 保養のお誘い(受付は終了いたしましたm(_ _)m) はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  4. 公務員が亡国の階段を降りるしかないのでは?

    二人の老人がいます。ひとりは、公務員で、ひとりは、小さな企業で働いてきました。まあ商店でもいいでしょう。ボーナスもないようなところでもまあ、まじめに勤め上げ、国から言われた金額は年金として収めてきました。

    続きを読む
    • 公務員が亡国の階段を降りるしかないのでは? はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  5. ジャパニーズ・ドリームの終焉

    息子さんがひきこもりで、隣の小学校の声がうるさいというから、父親が殺した…という話を見て、ああ、世も末だなぁと思いました。そして犯人の家が映像で流れるわけですが、私はああジャパニーズドリームの終焉と限界がハッキリ見えたなと思いました。あの家を見ればこの国の間違いがハッキリわかるのになぁ。

    続きを読む
    • ジャパニーズ・ドリームの終焉 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  6. ネコと不服従

    雑談です。この頃、「ネコが自分の名前を認識してる」ということがわかった!というニュースが流れ、大丈夫か?日本、と言っておられた方がいて、まさに、と私も思いました。今の日本でそんなことが、ニュースになるべきことなのか…。

    続きを読む
  7. ハゲ・ソーラー

    エネルギー問題…。によって、戦争も引き起こされてるのです。たかがエネルギーのことで、最近の人類は、殺し合いしてる。おかしなことです。原発事故が起こってから日本でも、自然エネルギーに注目が注がれていますが、また新たな火種になっています。風力発電は、低周波の問題。

    続きを読む
  8. 令和の大津事件

     北方領土のビザなし渡航の夜のホームパーティーで、お酒を飲んで暴れた国会議員が、「戦争で取り戻すしかない」と叫んだそうですが‥。 ため息ですね~。 日本とロシアの友好の‥展示、ができそこなった3月の末のイベント。

    続きを読む
  9. 避難した人と運動してる人の体調不良

    チェルノブイリの救援をしていて、私たちの救援の対象は主に二つに分かれていました。一つは汚染地域の子どもさんと親たち、そしてもう一つは強制移住させられた子どもさんと親たちです。

    続きを読む
  10. お父さんの保養‥

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190425-00000063-ann-soci&fbclid=IwAR0o7It1CqPOElCLQoPC3oOmW4zK3oNno1ArqopEiyJdYgGvdEPxQc-T26A池...

    続きを読む
ページ上部へ戻る